Cubietruck

製品特徴

CubietruckはCubieboard/Cubieboard2を更に進化させたARM開発ボードです。

Cubieboardより更にの機能増加

CubietruckはCubieboard/Cubieboard2より更に機能を増加しています。 代表的な例としてCubieboard/Cubieboard2には拡張ボードを追加しないと使えなかったVGA出力を追加してあります。

Cubieboard同様Android/Linux両方のプラットフォームに対応

CubietruckにはCubieboard/Cubieboard2同様に標準OSとしてAndroidをプリインストールしてあります。 Cubietruckをご購入いただいたユーザーは、Cubieboard/Cubieboard2と同じくユーザーコミュニティサイトからUbuntuを代表とするLinux OSをダウンロードし、自由にLinux開発環境を構築することができます。

Cubieboardとの互換インターフェースを維持

Cubieboard2にはCubieboardと同様なフルハイビジョンHDMI(1080p)出力、ステレオ音声出力、マイク入力、赤外線入力、SATA、USB等を持っているほか、 1個の30ピンのIO拡張コネクタと1個の24ピンのIO拡張コネクタからは、I2S、I2C、SPI、CVBS、LRADC x2、UART、PS2、PWMx2、TS/CSI、IRDA、LINEIN&FMIN&MICIN、TVINx4等のインターフェースにも対応しています。

製品ラインアップ

  • Cubietruck本体
  • 電源ケーブル
  • SATA(+5v,12V電源)ケーブル
  • USB to MiniUSBケーブル(両端オス)
  • USB to MicroUSBケーブル(オスとメス)
  • CPUヒートシンク
  • アクリルケース組立セット

オプション

  • TTL to USB シリアル変換ケーブル
  • uSD BREAKOUT BOARD(JTAG)
  • プラスチックケース

製品仕様

商品名Cubietruck
CPU

Allwinner A20
ARM Cortex-A7 Dual-Core,SIMD,NEON,VFPv4,256KB二次キャッシュ

GPUMali400 MP2, OpenGL ES 2.0 GPU
VPUH.264, MPEG4, MPEG2, MJPEG, VC1のCODEC内蔵、1080p映像Encode,Decode
DRAM2GB DDR3 @480MHz
Flash ROM3.4GB Nand Flash
HDMI & VGA

HDMIコネクタ ×1
VGAコネクタ ×1
1920 x 1080ピクセル(Full HD)
リニアPCM音声

Audio

3.5mm ジャック(2チャネルステレオ音声)
HDMI(リニアPCM音声)

Mic3.5mm ジャック(Mic入力)
SPDIF OpticalToslink (SPDIF Optical)
Network10BASE-T/100BASE-TX/1G Ethernet, Wifi+BT オンボード実装
StorageuSD(64GB), SATA(2T)(+5V Power), 3.5inch HDDの場合は12V電源が必要
USB

USB 2.0(Host, High-Speed) Type-Aコネクタ x 2
USB OTG Type-Mini-B x 1

シリアル(UART)3.3V CMOS x 1
赤外線赤外線インターフェースIR x 1
拡張インターフェース30ピンIOコネクタ x 1, 24ピンIOコネクタ x 1
(I2S, I2C, SPI, CVBS, LRADC x2,UART, PS2, PWMx2, TS/CSI, IRDA, LINEIN&FMIN&MICIN, TVINx4)
電源5V 2.5A 4.0mm/1.7mm barrel plug
消費電力5W(Typical)以内
外形サイズ
  • 110mm x 80mm

ご購入について

法人様の大口でのご購入についてはお問い合わせフォームをご利用してお問い合わせください。担当者から見積もりをご案内致します。
少量でのご購入についてはAmazonをご利用ください。Cubieboard専用ケースやACアダプターなど各種製品も販売をしております。

Cubieboard セットのご購入
Cubieboard2のご購入
Cubietruckのご購入
CC-A80のご購入
CubieTruck Plusのご購入