ABOUT
ZUIKI
瑞起について
瑞起は長年組み込み開発に取り組み、多くの経験から培ったSoCの深い知識と技術を持っています。 また、200社以上の企業とサプライチェーンを構築しており、高品質な開発が低コストで実現できるのが強みです。


商号
株式会社瑞起 (英語表記 ZUIKI Inc.)
代表者
代表取締役 呉 成浩
設立
2012年10月
資本金
1億円
従業員
30名(2025年6月現在)
事業内容
ワンストップ製品開発
組み込みソフト開発
UWB製品開発
ゲームエミュレーター開発移植
取り扱い製品の販売
取引企業
任天堂株式会社
株式会社セガフェイブ
株式会社タイトー
株式会社コナミアミューズメント
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
サミー株式会社
株式会社サファリゲームズ
株式会社アムジー
任天堂販売株式会社
シャープ株式会社
パナソニック株式会社
株式会社エッチ・ケー・エス
株式会社Cerevo
所在地
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュー5F
TEL:045-651-1319 FAX:045-651-9685
みなとみらい線「新高島駅」3番出口より徒歩3分
横浜市営地下鉄「高島町駅」2番出口より徒歩7分
JR・京浜急行本線・相鉄線「横浜駅」東口より徒歩11分
海外グループ会社
海外
グループ会社
グループ会社
深圳果果慧科技有限公司
Aifrutech Co., LTD.
中国深圳
珠海佳果慧科技有限公司
Aifrutech Zhuhai Co., LTD.
中国珠海
鸿屹有限公司
AXELINX Co., LIMITED
中国香港
ミッション
1.BtoBにおいて
瑞起はエレクトロニクス製品の企画から量産まで、 「アイディアを形にできる」テクノロジー・ ソリューションプロバイダーを目指します。
瑞起はエレクトロニクス製品の企画から量産まで、 「アイディアを形にできる」テクノロジー・ ソリューションプロバイダーを目指します。
2.BtoCにおいて
瑞起は独自のテクノジーで 日本ならではの「ゲーム文化」と 人々の「ライフスタイル」を支えられる 世界に通用するメーカを目指します。
瑞起は独自のテクノジーで 日本ならではの「ゲーム文化」と 人々の「ライフスタイル」を支えられる 世界に通用するメーカを目指します。
3.電子機器及び産業機材の開発・製造・流通において、あらゆるニーズに応えられる企業を目指します。
ビジョン
・BtoB:「テクノロジーの架け橋を通じて人々を幸せに」
・BtoC:「テクノロジーで夢ある世界を」
・BtoC:「テクノロジーで夢ある世界を」
ブランドビジョン
・EVOTOP:「ゲーマーのために、最高なゲームライフを」
行動指針(誠責信の心得)
1.誠意を尽くして人に接すること。
2.責任を持って事を成すこと。
3.信頼を築いて成長を期すこと。
2.責任を持って事を成すこと。
3.信頼を築いて成長を期すこと。
社名の由来
「瑞」という字には「初めて、縁起よく」という意味があります。したがって、「瑞起」は文字通り「初めて、縁起よく起こした会社」を意味します。とても縁起の良い社名で創業者が付けました。
沿革
HISTORY
2012年10月
神奈川県横浜市港北区にて「株式会社瑞起」を設立
2012年12月
米国のIO Methodology Inc.と日本総代理店として業務締結
2013年5月
中国の深圳方糖电子有限公司(CubieTech Limited)と日本総代理店 として業務締結し、同社製品Cubieboardシリーズの販売を開始
2013年11月
香港に鸿屹有限公司(AXELINX Co., LIMITED)を設置
2014年9月
ARM製品開発サービスの提供開始
2016年4月
中国の珠海全志科技股份有限公司 (Allwinner Technology Co., LTD.)と日本総代理店として業務締結
2016年11月
Allwinner SoC「R16」が任天堂株式会社様の「ニンテンドークラ シックミニ ファミリーコンピュータ」に採用
2017年3月
中国に深圳果果慧科技有限公司(Aifrutech Co., LTD.)を設置
中国に珠海佳果慧科技有限公司 (Aifrutech Zhuhai Co., LTD.)を設置
中国に珠海佳果慧科技有限公司 (Aifrutech Zhuhai Co., LTD.)を設置
2017年11月
事業規模拡大のため本社事務所を同市内に移転
2018年9月
ZUIKI SoC「Z7213」の販売開始
2019年9月
ZUIKI SoC「Z7213」が株式会社セガゲームス様の「メガドライブ ミニ」に採用
2020年3月
ZUIKI SoC「Z7213」が株式会社コナミデジタルエンタテインメ ント様の 「PCエンジン mini」に採用
2020年5月
事業規模拡大のため本社事務所をみなとみらい地区に移転
2020年12月
ZUIKI SoC「Z7213」が某大手玩具 メーカー様の「レトロミニアー ケードゲーム機」に採用
2021年8月
自社製品「電車でGO!!専用ワンハンドルコン トローラー for Nintendo Switch」を発売
2022年9月
自社製品「電車でGO!!専用ワンハンドルコン トローラー for Nintendo Switch 1周年記念モデル」を発売
2022年12月
自社製品「X68000 Z EARLY ACCESS KIT」発表・クラウドファンディングを開始
2023年3月
自社製品「X68000 Z EARLY ACCESS KIT」を発送
2023年8月
自社製品「X68000 Z専用モニターオフィスグレー」発表・クラウドファンディングを開始
2023年9月
自社製品「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」を発売
2023年10月
自社製品「DanceDanceRevolution Classic Mini」発表・クラウドファンディングを開始
2023年12月
「電車でGO! PLUG&PLAY2 山陽新幹線編EX」を発売
2024年1月
自社製品「ズイキマスコン レッド・ブルー」を発売
2024年3月
横浜キャピタル株式会社引受による1億円の第三者割当増資を実施
2024年7月
自社製品「ズイキマスコン ブラック」を発売
2024年9月
自社製品「DanceDanceRevolution Classic Mini」を発売
2024年12月
自社製品「Nintendo Switch・PC対応 EVOTOP(BLACK)」を発売
2024年12月
自社製品「UWBモジュール」の取り扱い開始
2025年2月
自社製品「X68000Z2|Z SUPER/Z XVI」発表・クラウドファンディングを開始
2025年4月
自社製品「ズイキマスコンPRO」発表・クラウドファンディングを開始
2025年4月
自社製品「Vividnode」「VividRTOS」「VividLinux」を発表
2025年4月
自社製品「Nintendo Switch・PC対応 EVOTOP(WHITE)」を発売
2025年5月
きびだんご株式会社とクラウドファンディングを活用したモノづくりを積極的に推進することを目的に戦略的業務提携を締結
2025年6月
自社製品「ミニスロ獣王」発表・クラウドファンディングを開始
READ MORE