電車でGO! PLUG&PLAY2 山陽新幹線編EX

ZUIKI自社製品

電車でGO! PLUG&PLAY2 山陽新幹線編EX(2023年12月)
HW開発SW開発メカ開発量産

ZUIKI BannerZUIKI Banner

2007年度発売の「電車でGO! 新幹線EX 山陽新幹線編」が解像度アップしてリアルな映像になって帰ってきた!山陽新幹線を走る6種類の車両が運転でき、「入門」「運転」「フリーラン」3つのゲームモードに加え、実際の新幹線の運転士と同じ運転操作ができる「リアルモード」を搭載。新幹線のシミュレーションゲームが遊べる現行で唯一の機器です。

詳細はこちら
企 画
  • 1. 新幹線の運転士体験を家庭でもできるようにしたい
  • 2. テレビに繋いですぐに遊べるゲームにしたい
  • 3. オリジナル版「電車でGO! 新幹線EX 山陽新幹線編」を改良したい
  • 4. 製品のクオリティを保ちつつ、低コスト・短納期を実現したい
実 現
  • 1.新幹線のハンドルを忠実に再現
  • 2.一体化ゲーム機を実現
  • 3.高解像度で蘇るリアルな運転士体験
ZUIKI PRODUCT
1. 新幹線のハンドルを忠実に再現
リアルな新幹線運転を体験できるよう本物志向のハンドル設計にこだわりました。音と感覚でリアルな操作感を提供します。またノッチ機構により直感的な操作が可能になり、ゲームに集中して楽しむことができます。
ZUIKI PRODUCT
2. 一体化ゲーム機を実現
テレビ・モニタに接続するだけで手軽にゲームが楽しめるよう、コントローラー・ゲーム機能を一体化し“プラグ&プレイ”として復刻。この1台でゲームを楽しむことができます。
ZUIKI PRODUCT
3. 高解像度で蘇るリアルな運転士体験
ゲームソフトの移植にとどまらず、解像度を480pから720pへの改良を加えました。運転中の臨場感を味わえ、よりリアルな運転士体験をお届けします。

ポイント

1. ZUIKI独自プラットフォームへのゲーム移植
瑞起オリジナルOS「Vivid Linux」を熟知した当社のソフトウェア技術者がゲーム移植も担当し、短期間での製品開発を実現しました。

2. SoCの性能をフル活用したHW/SW開発
瑞起オリジナルSoC「Z7213」の性能を最大限引き出す「Vivid Linux」との組み合わせにより、目標としていた機能・パフォーマンスを実現しました。

3. 瑞起オリジナルマイクロスイッチ
音や感覚を忠実に再現するために瑞起オリジナル設計のマイクロスイッチを採用し、これにより「カチッ」というリアルな音を作り出しています。レバーやボタンなどの可動部分は厳しい基準の信頼性試験をクリアし、耐久性に優れています。

使用許諾契約はこちら >

ソースコードアーカイブはこちら >

関連製品情報

注目の製品情報

Core Z7213
Core Z7213
A527
A527
Vivid Linux
Vivid Linux
Vivid RTOS
Vivid RTOS

注目の製品・開発事例

EGRETⅡ mini
EGRETⅡ mini
LiveShell W
LiveShell W
農業IoT関連デバイス
農業IoT関連デバイス
ASTRO CITY mini
ASTRO CITY mini
  • 法人のお客様
  • 個人のお客様