DanceDanceRevolution Classic Mini

ZUIKI自社製品

DanceDanceRevolution Classic Mini(2024年9月)
HW開発SW開発メカ開発量産

ZUIKI BannerZUIKI Banner

1998年ゲームセンターに突如として現れ、世界中でヒットして社会現象となった音楽ゲーム「DanceDanceRevolution」を実筐体の約5分の1サイズにリメイクした製品です。商品形状は「DanceDanceRevolution」初代筐体のフォルムやギミックを踏襲した設計となっています。ゲームソフトは「DanceDanceRevolution」「DanceDanceRevolution 2ndMIX」「DanceDanceRevolution 3ndMIX」の3タイトルを収録、専用のゲームランチャーから選択し遊ぶことができます。

詳細はこちら
企 画
  • 1. アーケード版「Dance Dance Revolution」を家庭でも遊べるように小型化して復刻したい
  • 2. アーケード版と同じ迫力でゲームを楽しみたい
  • 3. アーケード版と同様に家庭でも足で遊べるようにしたい
実 現
  • 1.アーケード版「Dance Dance Revolution」をリアルに再現
  • 2.HDMI接続での映像・オーディオ出力
  • 3.従来の遊び方にも対応
  • 4.コナステに対応したコントローラー設計
1. アーケード版「Dance Dance Revolution」をリアルに再現
アーケード版の1/5サイズで筐体を設計。足で遊んでいたアーケード版から、手で遊べる家庭用ゲーム機として手軽に遊べるようになりました。当社開発のエミュレーターを介して、アーケード版に収録された多くのゲームを復刻しました。
2. HDMI接続での映像・オーディオ出力
本体のLCD・スピーカー出力に加え、外部モニターにHDMI接続することが可能です。大画面・大音量でより臨場感のあるダンス体験をお楽しみいただけます。
3. 従来の遊び方にも対応
アーケード版での“足でのプレイ”にも対応させるため別売の「マット型専用コントローラー※」を接続できるよう考慮しました。手でのプレイ・足でのプレイ、お好みのコントローラーで楽しめます。 ※マット型専用コントローラーは株式会社コナミアミューズメント様の商品(別売)です。
4. コナステに対応したコントローラー設計
「DanceDanceRevolution Classic Mini」のコントローラーは、コナステ※配信中のDanceDanceRevolution GRAND PRIX」のプレイにも対応しています。 ※コナステ(コナミアミューズメントゲームステーション)は、株式会社コナミアミューズメント様が提供している、アーケードゲームをPCやスマートフォンで楽しめるサービスです。

ポイント

1. マルチタスク処理を考慮したSoC選定
ゲーム内の複雑なグラフィック処理やマルチタスク処理を可能にする高性能SoC「A527」を採用しました。映像・音声・ライト演出を高品質で忠実に再現します。

2. ZUIKI独自プラットフォームで開発したエミュレーター
瑞起オリジナルOS「Vivid Linux」で動作する自社開発のエミュレーターを使用し、当時のソースコードを変更せずに多くのゲームを短期間で復刻しました。

3. 忠実に再現したライト演出
最適な部品の選定と筐体設計によりアーケード版「Dance Dance Revolution」の特徴の一つであるライト演出を忠実に再現しました。

関連製品情報

注目の製品情報

Core Z7213
Core Z7213
A527
A527
Vivid Linux
Vivid Linux
Vivid RTOS
Vivid RTOS

注目の製品・開発事例

EGRETⅡ mini
EGRETⅡ mini
LiveShell W
LiveShell W
農業IoT関連デバイス
農業IoT関連デバイス
ASTRO CITY mini
ASTRO CITY mini
  • 法人のお客様
  • 個人のお客様